


平成6年、現院長である須田雅一がそれまでの内科に加え透析センターを開設し、当院はリニューアルしました。そして、令和6年から、前草加市立病院腎臓内科部長である須田 伸が加わりました。透析患者さんと医師は、長い付き合いになっていきます。いつまでも心身ともに安定した状態で快適な生活をおくっていただくためには、個々の患者さんの長期的な状態を見据えながら、日頃の小さな体調の変化も見逃さぬ細心の注意が必要です。医師は、毎日じっくりと回診をし、患者さんやご家族と密に接しています。すべての方の状態を細かく把握し、すばやく丁寧な対応ができるように心がけています。



当院の透析センターは平成6年に開設し、透析に関する専門資格を有するスタッフが患者さん一人ひとりにあわせたテーラーメイドな血液浄化療法に取り組んでおります。
オンライン血液透析濾過療法(オンラインHDF)に対応した装置を導入しております。
透析液は常に清浄な透析液を維持していけるよう、関連学会が定める水質基準を満たす超純粋透析液の維持のため、水質検査、機器・配管の洗浄・メンテナンスを定期的に行い清浄化に努めています。
月・水・金曜日は夜間透析を行っております。透析開始時刻については、可能な限り患者さんのご要望・ご相談に応じます。ご相談ください。


緊急を要する病状や入院治療、専門医による治療・検査が必要と判断した場合、早期対策を図り地域医療機関と連携をとり、治療を行っております。
定期的にフットケアやシャントのエコー検査を実施し、患者さんの足病変、血管トラブルの早期発見・予防等のサポートを行っています。

透析患者さん専用の無料送迎サービスを行っております。自家用車や公共交通機関での通院が困難な方のために、ご自宅付近までバスで送迎しています。(状態により送迎できない場合があります)
また、病状により介護保険制度を利用しての介護を必要とする送迎をご希望される方はお気軽にご相談ください。
当院では、他の医療機関や先生方とのよりよい医療連携を保つ為に、スムーズな情報交換を行い、専門医療を必要とする患者さんの診療機能の分担を積極的に行っています。
また、互いに医療連携を図り、患者さんにとってより良い治療環境をつくる努力をすると共に他の医療機関から信頼される医療機関を目指していきたいと考えております。
外来透析を希望・見学を希望されるかたはお電話またはこちらからお問合せください。
患者さん専用のロッカールーム
患者さん専用の待合室・ラウンジ
| 8:30~ | 午後 | ~21:30 | |
|---|---|---|---|
| 月 | 須田 雅一 | 須田 雅一 | 須田 雅一 |
| 火 | 須田 雅一 | 須田 雅一 | – |
| 水 | 須田 伸 | 須田 伸 | 須田 伸 |
| 木 | 須田 伸 | 須田 伸 | – |
| 金 | 東京科学大学医師 | 東京科学大学医師 | 須田 伸 |
| 土 | 大学医師 須田 雅一 |
大学医師 須田 伸 |
– |